デザイン 住宅に関するQ&A「新築住宅を建築予定の...」 | 株式会社ヴィーヴル

新築住宅を建築予定の24歳専業主婦です。
建築を依頼するホームメーカーで悩んでおります。
●北海道道東在中、寒い地域、地震が多い地域です 会社情報●設立:平成15年●資本:10,000千円●ベタ基礎、2×6、高性能グラスウール16K相当140mm●住宅公庫フラットSでも借りれる仕様 建築予定の土地は、パイルを打たなくてはならない土地です。
(そんなに深くはないらしいです) 建築にあたり、当初は親戚の建築家に依頼する予定でしたが、オール電化は初めての施行・フラットS仕様にするためにも別途料金が発生する、布基礎であるため、不安になり上記に会社に変えたいのです。
両親に相談したところ、「その会社はまだ設立して日が浅いし、つぶれたらどうする。
親戚の会社は、昔からあるから信頼あるぞ!地震にも強い!」、「ベタ基礎は浅いから、地震に弱い」と、賛成してくれません。
お金を出すのは私達ではありますが、やはり回りからも賛成されたいです。
希望している会社は、安い坪料金でありながら標準仕様も良く、床下に暖房器具を収納できるし、なによりデザインにもとても惚れております。
基礎うんぬんを言われると、詳しくないので不安でいっぱいです。
(わたしの地域では、布基礎が主らしくて、両親も基礎については良く分かってないかもしれません。
) 【質問1】 こちらのベタ基礎は、地震にもろいですか?基礎の厚さ:150 深さ:地上より500、そこから150の基礎、7.5の遮熱シート、300の砕石地上:400 と記載されております。
【質問2】 パイルをしっかり打ってば、地震にたいする強度は大丈夫でしょうか? 【質問3】 その他、ホームメーカー選びで重要すべき点などございますか? どなた様か、お力を貸してください。
宜しくお願いいたします。
投稿日時:2010/4/26 20:55

同じ内容の基礎ならば、一番強度のあるのは「ベタ基礎」です。
強度的にも耐震性も一番です。
さらに地盤改良するのなら最強と思います。
地盤改良は、支持地盤がそう深くはないと言う事で、鋼管杭までは不要で、柱状改良を提案しているのでしょう。
理にかなった会社と思います。
質問者さんがその会社のデザインにも魅かれているのなら、他の選択肢はないと思います。
そこで今風の機能すべてが可能ならば話を進めていいのではありませんか?御親戚方へのいいわけは、その会社の担当者に相談し、説得できそうな資料をそろえてもらってはいかがでしょうか?外野を説得できれば契約します、と言えば積極的に協力してもらえると思いますが。
その他の質問はこちら
- AMラジオを快適に・・・AMラジオが全然はいりません。僕はCBCラジオでオールナイトニッポ. . .
- 愛知県の高級住宅街について名古屋市・一宮市・豊橋市・岡崎市等の高級住宅街の地名と大体の世帯. . .
- 新築住宅に夢を馳せています。今はまだ賃貸暮らしですが、何れは一戸建てに住みたいと考えていま. . .
- 名古屋市内で中古住宅を購入予定なのですが、せっかくですので内装と外構のリフォームを考えてい. . .
- 建売を中心にやっている建設会社について、最近急に値下げをしだしていますが大丈夫なんでしょう. . .
- 新築住宅を検討していますが、情報誌が住宅情報タウンズしか見たことがありません。(他は賃貸の. . .
- 庭にある庭石を処分したいのですが、どうすればよいのか困っています。愛知県知多半島付近で安く. . .
- 市、県民税についてです。今現在は沖縄県に在住ですが以前愛知県に住んでいる時の市民税が滞納(. . .
- 新築住宅に夢を馳せています。今はまだ賃貸暮らしですが、何れは一戸建てに住みたいと考えていま. . .
- 玄関先の庭に設置する噴水の向きは、風水的にどちらに向くべきなのでしょうか。近々中古住宅を購. . .
